| 成分 |
由来など |
| 水 |
純度の高い水 |
| プロパンジオール |
植物デンプンを発酵させ得られた、無色グリコール。 |
| BG |
植物由来。 |
| ブドウ種子油 |
ブドウ科「ブドウ」種子より抽出。 |
| ミリスチン酸オクチルドデシル |
植物(パーム)から加工 |
| ベヘニルアルコール |
ナタネ油から取れる脂肪族アルコール |
ステアリン酸グリセリル (SE) |
ヤシ、パーム、パーム核より加工 |
| 水添ナタネ油アルコール |
ナタネ油 |
| グリセリン |
パーム油、パーム核油、(マレーシア、インドネシア)由来 |
| ベタイン |
甜奈(ビート) |
| シア脂 |
シアの種子 |
| ホホバ種子油 |
ホホバ の種子から得られる脂肪油 |
| オクチルドデカノール |
植物由来の天然油脂からつくられる高級アルコールの一種 |
| イソステアリン酸ヘキシルデシル |
動植物油脂から精製されるエステル |
| テトラオレイン酸ソルベス−60 |
植物(パーム)由来の脂肪酸と、植物(トウモロコシ、芋)由来のソルビットより加工 |
| カプリル酸グリセリル |
ヤシ油脂肪酸とグリセリンから作られた油性成分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル−10 |
植物脂肪酸のラウリン酸と植物由来のグリセリンから得られる界面活性剤 |
| トコフェロール |
大豆、ナタネから抽出 |
| アンマロク果実エキス |
アンマロク果実の抽出物。インドのアーユルヴェーダでは《アムラ》と言い、髪に最も良いハーブのひとつとして、使われている。 |
| カミツレ花エキス |
キク科「カミツレ」花より抽出されたエキス。 |
| オタネニンジンエキス |
ウコギ科〔オタネニンジン〕の根より抽出したエキス。 |
| センブリエキス |
リンドウ科〔センブリ〕の全草から抽出したエキス。 |
| カンゾウ根エキス |
マメ科植物甘草(カンゾウ)の根・茎から抽出されるエキス。 |
| ヒキオコシエキス |
シソ科〔ヒキオコシ(和名:延命草)〕より抽出したエキス。 |
| クララエキス |
マメ科〔クララ(和名:苦参(くじん)〕より抽出したエキス。 |
| ボタンエキス |
ボタン科「ボタン」の根の皮より抽出されたエキス。 |
| カワラヨモギエキス |
キク科の植物であるカワラヨモギの花、葉、茎から抽出したエキス。 |
| チョウジエキス |
チョウジのつぼみから抽出するエキス。 |
| グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド |
グアー豆(植物)より加工 |
| 香料(精油) |
植物から抽出されたエッセンシャルオイル。 |
| 加水分解コラーゲン |
魚からとれたタンパク質(コラーゲン)の水溶性成分エキス。 |
| エタノール |
サトウキビを発酵して得たアルコール。 |
| ベヘネス-20 |
植物由来 |
| クエン酸 |
夏みかんより抽出した糖質のデンプンを発酵して得たもの。 |
| 銀 |
超微粒子(3〜5ナノ)の純銀で防腐しています。 非常に小さな粒子のため、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。 |